『 実際、その病院で勤務された先生の話を聞く 』
3年間勤務された片山さや香先生にインタビューしました!
カルナデンタルクリニックには3年間勤務された先生が1人います。
この先生が、今後のあなたの勤務医としての将来モデルとなっていくのではないでしょうか?
こんにちは!
歯科医師の片山さや香です。
私は研修医の時、勤務先を含めて将来のことを考え悩んでいました。でも、研修後いきなり地元に帰るのではなく、恩師や友人のいるこの地域で、まず勤務医として修行しようと思い、岐阜での勤務先を探していました。
同じ大学の先輩からの紹介で、とても面倒見の良い院長の医院が大垣にあるから、一度見学してきたら?
と勧められ、ホームページを拝見してみると、たくさんのスタッフの方々と一緒に並んで映っている院長のふんわり優しそうな笑顔がとても印象的で、すぐに医院見学の依頼のお電話をしました。
病院の院長というと、威厳のある近寄りがたいイメージを想像していましたが、初めてお会いした時の院長から、そのような雰囲気は全く感じられず、とても爽やかで温かい印象を受けた事をよく覚えています。
そんな温かい院長の人柄に魅力を感じ、ここなら頑張れると思い、入社を決意しました。
入社当初、私はどうしようもないくらい失敗続きで、院長に毎日指導されながらのスタートでした。
今でも診療中に”どうしよう”と迷うこともあるけれど、院長はすぐに手を出しません。
「それを自分で乗り越えることが出来れば、自分の自信に繋がるから、一度自分でよく考えて行動してみて。」と言って下さいます。
それでも失敗してしまう時は、「出来ることを一つずつ増やして自信をつけていこうね!」と突き放すわけではなく、励まして応援してくれます。
そして自分で出来るようになるまで見守ってくれます。
本当に困り果てて、助けが必要な時にはそっと手を差し伸べて助けてくれます。
院長は、本当に、スタッフ一人一人の個性を尊重し、大事にしてくれます。
そして何より私にとって一番の成長のきっかけになったのが、カルナデンタルクリニックオリジナルの『ドクターカリキュラム』です。
毎日失敗続きでも、カリキュラム通りに進めていくことによって、確実に何が出来て何が出来ないかが自分でわかるので、次の目標設定が出来ますし、何より、自分の成長を実感することが出来ます。
私はこの『ドクターカリキュラム』が自分の治療に自信を持つ大きなきっかけにもなりました。
とは言っても、トレーニングの強要はされません。
勤務時間が終われば帰る事が出来ます。
お休みもしっかり取ることが出来ます。
院長は個人の自主性を尊重してくれます。
そのおかげで、私のペースでカリキュラムを進めることが出来ましたし、任せて貰っている分、頑張りたいと自然に思えるようになりました。
勉強会なども、自分から言わなくてもパンフレットを持ってきて「これどう?」と勧めてくれます。
去年の土日の研修は、本来出勤日である土曜日にお休みを頂いて、費用も全て出して貰えました。
そして、カルナデンタルクリニックは、滅菌などの設備投資にとても力を入れています。
大学病院並みにやろうというのが院長の信念です。
材料費もコストを惜しみません。
院長は全く妥協しません。
全ては、患者様により良い医療を提供するためです。
ラバーダム診療も、その中の一つです。
保険診療で、ここまでコストがかかっても、とにかく「患者様のために」より良い医療を提供する。
それもすべては、院長の医療に対する誠実さだと思います。
そして私のような勤務医が、勤務医時代にラバーダム診療を経験出来ることによって、他の医院では経験出来ない治療技術を習得することが出来ます。
こういった経験は、今後の歯科医師としての可能性や選択肢が広がる要因となると思っています。

私はカルナデンタルクリニックで勤務医として働くことが出来て本当に幸せだと思っています。
大学時代の同級生同士でお互いの勤務先の話をしても、学ぶことに関して私はとても恵まれていると感じています。
これだけ個人を尊重してくれる医院は他に無いからです。
これから勤務先を探している研修医の先生には、まずは、カルナデンタルクリニックの雰囲気を直接見て貰いたいです。
そして院長の人柄を肌で感じてみて貰いたいと思います。
そしてわからないことは、なんでも聞いてください。
勤務先に迷う不安な気持ちは、私も経験しました。
よくわかります。
そして、医院を見学して貰った上で、もし「ここだ!」と思ったら、是非声を掛けてください!
一緒に、楽しく働きましょう!
2018年4月入社された安田 直正先生にもインタビュー!!
・カルナデンタルクリニックで働きたい!と思った理由は??
私は将来開業を考えていて、数多くの歯科を見学させていただき、カルナデンタルクリニックでは自分に足りないところを勉強できると感じました。また臨床に対する考え方がすばらしく、患者さんのために何ができるかしっかり考えていらっしゃる事も、決め手となりました。
・入社して良かったことは??
今まで自分の知らなかった知識や技術を学ぶ事ができ、人として成長できる事。
・歯科医師何年目ですか?どんな治療(診療)を行っていますか??
歯科医師としては14年目です。抜歯、根治にはじまり、全顎的なケースまで治療させていただいています。
・カルナデンタルクリニックの魅力は??
全ての治療に妥協がなく、患者様の為に何が出来るかを考えて治療を行っている。
そのために考えられたシステムが素晴らしいです。
技工士さんもいるので、補綴物に対する連携を取る事ができ、質の高い技工物が出来る。
・院長先生は、ズバリどんな人ですか??
全治全能な人です。多岐にわたる深い知識量と、高い治療技術と高い経営力等をお持ちで、何を聞いても詳しく教えていただけます。
・カルナデンタルクリニックのDr自慢は??
院長はもちろん前述のようにすばらしいDrであると思いますが、院長先生の奥様が矯正の専門医であり、矯正についても学ぶ事ができる。また2か月に一度口腔外科の先生も来られるため、抜歯のすばらしいテクニックを見る事ができる。
月に1~2回自費専門で開業されている先生もおみえになるため、その方にも色々とお話しを聞く事が出来る。
院長と歳が比較的近いので、悩んだ時迷った時に気軽に相談出来、人生の相談にも乗ってくれます。
・今後どんなDrになりたいですか?もしくは将来の目標は??
地域の方々を幸せにしていきたい。また、一人一人としっかりと向き合い、できるのであれば一生のおつきあいをしていきたいです。